昨年夏に行われた第3回冥王杯から1年が経ち、引退したメンバーもいれば、新しく入ってきてくれた人もいます。
総勢で100人を超えるメンバーがいて、それぞれの部活動に励む中、他のメンバーとあまり関わりの無い人も多いのではないでしょうか。
これを機にぜひ新しい繋がりを作って、クラクラやガイハジというグループをより楽しんでいただけたらなと思います。
cwlやjwcのイベントも終わりが見え始めていますし、ガイハジの1年を締めるイベントとして第4回冥王杯を開催したいと思います!
3日ほどの募集期間を設け、80名の参加が決まりました。過去1番多かったのは第2回の70人なので、それを超えるプレイヤーが参加するというのはガイハジが成長してる証として嬉しく思います。
しかしながらthの方も成長していて、th帯偏りすぎ!こんなにグループ分けるの悩んだのも初めてです!(笑)
概要
チームリーダーがメンバーをドラフトして選抜する、th11:1人、th12:1人、th13:3人の5人チームのmix戦。
1リーグ5〜6チームから成る予選リーグを行い、3つのリーグの中で各リーグの上位2チームと、全チームから成績の良い2チームの計8チームで決勝トーナメントを行う。
日程
10/31: チームリーダー集合
11/1〜4: 各グループからドラフト1位を指名
11/4: ドラフト実施(開始時刻22:00)
11/5〜10: 各チーム集合&チーム名・画像提出
1戦目 11/17:12時マッチング(準備4h対戦24h)
2戦目 11/22:12時マッチング(準備4h対戦24h)
3戦目 11/24:12時マッチング(準備4h対戦24h)
12月初旬 トーナメント開始
注意点
ドラフトの内容について、各リーダーは事前・事後に関わらず、一切の口外を禁止します。
また、その他のメンバーにおいても、ドラフト部屋の内容についてリーダー達に聞くことも禁じます。
一部の情報については盛り上げ担当のりんぴーすさん、はじっこさん及び運営補助のナルキングさんよりガイハジ全体に発信します。
何番目に自分が選ばれたのか気になるとは思いますが、ご協力お願い致します。
ドラフトルール

11/4(水)12:00までに、各チームのリーダー(グループC)はグループA.B.D.Eの中でドラフト1位を選んでクラタソへDMで連絡してください。
11/4(水)22:00頃 抽選開始します。リーダーは極力その時間帯にドラフト部屋にいていただくようお願いします。(当日ドラフト参加が難しい場合は、クラタソにドラフトを提出する際、各グループを1〜16位まで書いて提出してください)
抽選は公平を期してルーレット等で行います。
抽選が外れた時は、即座に次のドラフト希望者を指定のチャットに記入してください。
対戦ルール
対戦時間: 準備4h.対戦24h(各チームで相談の上変更可。)
対戦の申請はリーグ表の名前が上のチームから。
日程に関しては、上記の日程部分を後日更新します。Discordでも連絡しますのでそちらからもご確認ください。
対戦方法:同格1回攻め。その他援軍等制限無し。勝敗は通常の対戦の勝敗に準ずる。
予選リーグルール

勝利チームは勝敗・獲得星数・破壊率が分かるようにスクショしてクラタソにメンション付きで提出してください。yamaさんがbotで自動管理してくれていますので、不要です。
順位は勝ち点方式で 勝ち(3点)引き分け(1点)負け(0点)
予選全日程終了後、各リーグの勝ち点の最も多い2チームが決勝トーナメントへ。
勝ち点に差が無い場合、平均星数→平均破壊率の順に比較し順位を決定。それでも差がつかない場合はくじ引き。
決勝トーナメントに進出した6チームを除いた全チームより、最も平均獲得星数の多い2チームは決勝トーナメントへ進出。(星数が同じ場合は平均破壊率→くじ引きにて決定)チーム数が増えたため、リーグが4つになりました。各リーグ4チームで構成されます。リーグの1位と2位は上位トーナメント、3位と4位は下位トーナメントに移ります。
基本的に、リーグ表の上に書いてあるチームから申請を送ってください。
決勝トーナメント
シングルエリミネート方式による8チームのトーナメント。要するに1回負けたら終わりです。
対戦ルール、対戦時間は予選共通。
最後に
クラン内イベントですので、楽しみながら臨機応変にいきましょう。トラブルがあれば上手いこと解決してください。
ただ、1手の重みが大きいガチルールです。普段あまりイベントに出ない人もせっかくですから勝利を目指して頑張りましょう!