自分以外の人のプランを使って攻めたり、人の惜しいリプレイをなぞるとき、自分には無い新しい発見があってちょっとワクワクすることはありませんか?
今回、全壊にはならなかったものの、自分の中に天災ネクロのプランが新しく入力されました。今後機会があれば使っていきたいと思います。
今回のプランと攻めるときに気を付けていることを書いていきたいと思います。
攻めたのはこちらの村です。

プラン図

これがもらったプラン図です。
①ITを天災で破壊、ATをバルーン2で破壊しながら、ウィズで逸れないように施設をカット。
②ゴレを出してタゲを取りながら、突破兵器とネクロとヒーローで中央を突き進む という形です。
人からプランをもらった時に気を付けること
人のプラン、特にリプレイではなくプラン図をもらった時に気を付けないといけないことがあります。
相手が思っている手順や、ユニットの出す位置、トームや呪文のタイミングは文字や絵だけでは伝わらない事が多いのです。「○○って意味だったのに!」と後から食い違ったとしても、それは相手ではなく自分の責任です。
なので、人からもらったプランをそのまま行うのではなく、自分がいけると思ったプランに落とし込む必要があります。その結果全く同じなのか微調整をするのかはその時々でしょう。
今回のプランの修正点
今回、自分のプランにするに当たって変更したところがいくつかあります。
まず、バルーンは記載では2体ずつになっていますが、特に3時側はATが2つ同時にタゲが入ります。2体では破壊できない可能性があるので、カットのバルーンを投げる前にゴレから出して下のATのタゲを取り、その上でバルーンを出して破壊します。また、図には載っていないガゴを使用し、迫撃法までカットを行います。
ユニットも回収役兼必要時に施設を破壊できるようにバルーンをさらに3体追加で持っていくことにしました。後半ウィズ塔が残った時なども臨機応変に対応可能になると考えたためです。
この時点で予定通りにユニットが中に行けばかなり高確率で全壊に至ると思いました。この時点で自分のプランとして落とし込めたと思いますし、これで失敗したとしても、自分がいけると判断したうえでのミスです。
結果・動画
結果的には前回には至りませんでした。入りが崩されたので相手の狙い通りという部分と、自分のゴレを出すタイミングや位置に少し難があったように感じます。

まず3時側について、バルーンを出したときにテスラが複数生えてきました。予備のバルーンも追加で出しましたが破壊しきることはできず、ゴレはそのテスラに向かって逸れていくことになります。

また、2・3体目のゴレを間隔を広げて出してしまい、壁奥のウィズ塔に流れてしまいます。その結果十分に防衛施設のタゲを取れず、突破兵器は早々に割れます。残りhpが少なくなった時にトームでフォローしようとしたのですが、僅かに範囲外で守ることができませんでした。結果的に予定より2層近く手前で割れてしまうことになります。
そのようなことが重なり、全壊は逃してしまいました。かなりルートも見えやすくシンプルなプランだったので、非常に残念です。
まとめ
人のプランで攻めるときには自分の経験値には無い新しいものが得られる気がして私は好きですが、皆様はいかがでしょうか。
自分のプランに落とし込んで、次回以降使えるスキルとして自分の中に残しましょう!私は早く天災ネクロを試してみたくてワクワクします。やった時はまた記事にしたいと思います。