最近はスパガゴ率が増えていますが、スパガゴ登場前はラバ+ストライカーの防衛援軍が出現頻度が高かったです。最近また増えて来たようにも思います。
ストライカーが時々ラバの後ろについて攻撃し、攻撃が遅くなる→ラバが割れるのが遅くなる→ポイズンが切れてパピィの処理に時間がかかる
と言うパターンに陥った経験がある方は多いのでは無いでしょうか?
今回はその状況を生み出すパターンについて検証してみました。
検証方法
クイーンのみで防衛援軍と当たる時はおおよそクイヒーであり、さらにレイジをかけているものと思われるので、全てレイジ状態のクイーンにて行う。
処理にのためのポイズンやフリーズは、必要に応じて最小限の使用に留める。
援軍の出現位置によって援軍処理の難易度に変化があると予想されるため、クイーンを援軍の出現位置に合わせた4方向から出してそれぞれ調べる。
ゴブリン3ストライカー2ラバ1
防衛援軍はゴブリン3体が出たあと、1時半と4時半からストライカーが出現し、10時半から最後にラバが出現する。
この出現順によって、攻める方向次第では処理の難易度が大きく変わってしまう。

もしポイズンを先打ちしてゴブリンやストライカーを処理しようとしたのにストライカーの攻撃を受けてしまうと、攻撃速度が下がったクイーンではラバの処理に時間がかかってしまい、パピィを倒し切る前にポイズンの効果が切れてしまう。
また、あまりクイーンから離れた位置にポイズンを落とすと、移動速度が遅くなって処理は簡単になるものの、結局範囲内にいるパピィが少なくなるため処理に時間がかかる。
4時半、7時半位置について
ラバの出現位置が遠かったり、ストライカーの出現位置が遠かったりと、順々に倒すことが可能なため処理の難易度は低く、しっかりとポイズンを落とすことができればそれほど難なく倒すことが可能である。
2時半の位置について
ストライカーが近くから出現し、ラバも若干近い位置から出現しているため処理の難易度は比較的高い。
中々安定しないが、最速で近づいてくるゴブリンが到着するのに合わせて頭上にポイズンが落ちるようにすると、割と安定してストライカーの処理が可能であった。

10時半の位置について
ラバが最も近くから出現するため、ポイズンのみでの処理はほぼ不可能。どうしてもストライカーの攻撃を受けてしまうため、ポイズンフリーズやポイズン2個で処理をするのが安定する。
場所によってはフリーズを節約してウィズを追加し、早めにラバを割るようにしても可。ただしウィズが処理に参加できる位置で援軍を釣れる場合、ラバが入っている確率はそう高くないと思われるため実用性は低い。
小物の処理のためにウィズではなくバルキリーなどを選択すると、ラバのタゲがそのユニットに向いてしまい、ユニットの移動に合わせて場所が変わってポイズンから外れたりクイーンが逸れる要素になるため注意が必要。
ゴブリン9ストライカー1ラバ1
この防衛援軍の数では、ゴブリンの処理に時間がかかってしまうし、ゴブリンが9体というのはラバ抜きでも先にストライカーを処理するのは難しい。
ラバがいるとゴブリンを倒している間にラバが到着してしまい、ストライカーを先に処理することはクイヒー単独ではほぼ無理なため、援軍の出現位置に関わらず処理方法は変わらない。
しかし、援軍自体の火力自体は低いため、クイーンの事故を誘発することも難しい。
処理をする上で安定するのは上記の援軍の時と同じくポイズンフリーズかポイズン2個である。
結果
ラバが先行してストライカーが延々と攻撃を繰り返す状況を作る場合
ゴブリン3ストライカー2ラバ1の場合、2時半方向から攻められた場合のみ先行するため、処理を確実にするにはポイズンフリーズかもしくはポイズン2個を推奨。他の方向では、最速でクイーンに到着するゴブリンが到着すると同時にポイズンがゴブリンの頭上に落ちるようにすると、ポイズン1個で処理が可能。
ゴブリン9ストライカー1ラバ1の場合は、確定でラバが先行しストライカーの攻撃が入るため、ポイズンフリーズかポイズン2個を使用する方が安定する。
考察
長所
上記の結果から、ゴブリン9ストライカー1ラバ1の組み合わせは方向に関わらず安定した結果を提供してくれるのに対し、ゴブリン3ストライカー2ラバ1の組み合わせは比較的処理が簡単であるものの、特定の状況において非常に強みを持っている組み合わせである。
短所
安定して強みを発揮するゴブリン9ストライカー1の組み合わせは、クイヒーを事故らせるには至らない。あくまで呪文枠数を余分に消費させたり、援軍処理の時間を長引かせてレイジの効果を切らして追加で使用させるに留まると思われる。
ゴブリン3ストライカー2の組み合わせについては、状況次第では活躍するものの、2時半方向から攻められたときのみと限定的である。
対策
ストライカー2体が活躍する限定された状況を生み出すために、クラン城を12時寄りな配置で使用したり、他の方向からクイヒーが来そうな配置には援軍と当たる位置の周辺にスケルトントラップを置いたり、タンク系を多く持ってきて防衛援軍を処理し始めるまでの時間を稼ぐ事で、不安定ながらもラバが先行する状況が生じて事故に繋がりやすくなる。
結論
vsクイヒーとしてみれば、処理に時間がかかるゴブリン9体の使用が推奨と思われる。
これはクイヒーにとってラバと言う援軍の性質が事故を誘発するものではなく、時間を稼いで時間切れやレイジの追加を目的としているためである。
まとめ
安定して援軍処理に時間がかかるのはゴブリン9ストライカー1ラバ1
限定的な状況で大きく活躍するのはゴブリン3ストライカー2ラバ1
ただしvsクイヒーとしてのみの検証なので、自分の村に合わせて選びましょう!